〜すべての子どもたちに一生残る音とことばを〜
夙川ミュージック&カルチャーのむらずみ貴子です
最近気が付いたことがあります
それは私自身が愚痴っぽくなっていること
これは大変!と気がついたものの
気が付けば腹が立った過去のことをリピート再生してまた腹を立て・・
寝る前に布団に入ってからもまたまたリピート
いやだ〜さいあくう〜 しわが増えるわ(-_-;)
人は年齢を重ねるにつれ生き方が顔に表れる、と聞いたことがあります
愚痴や不満を言いたくなるのは今の自分に満足できていないから、とも。。
わたしが日ごろ心がけていることは・・
- 呼吸を整える(肺にたまっている空気をネガティブ思考とともにすべて吐ききる)
- 生きてるだけで幸せ、とご先祖様と神様に感謝する
- 今のままが今の私にちょうどいい、と自分に言い聞かせる
ついつい忘れてしまう心がけですが(-_-;)
今日は穏やかな気持ちで眠りにつくとしましょう
写真は 2019.10 vol.6夙川箏コンサートにて
「さらし風手事」(宮城道雄作曲)
箏本手:中野加奈子 箏替手:むらずみ貴子
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
〜新型コロナウイルス感染防止のために〜
★夙川ミュージック&カルチャーの衛生面での取り組み★
- 教室に入ったら手を洗う(手が荒れない消毒液を常備しています)
- 教室内の消毒・除菌の徹底(楽器も含みます)
- レッスン中の換気の徹底
- レッスン中はマスク着用
- 生徒さんとの距離を確保