兵庫県西宮市の礼儀作法も学べるお琴・三味線教室です 阪急夙川駅・JRさくら夙川駅より徒歩6分 明るく清潔感あふれるスペースで和楽器を楽しみましょう

電話受付:10:00〜21:00 

  1. YouTube
 

YouTube

2022/08/29

「りゅうごん」と読みます。作曲者の小田誠氏を十七弦に迎え、演奏できたことは大変光栄です。
十七弦 小田 誠
一箏 むらずみ貴子
二箏 桜井聖子
お箏は龍の化身と言われていて、
龍の持つ不思議な見えない力や、
あるいは私たち人間に勇気を与えてくれる存在であることを、
箏の音を通して表現されているように思います。(演奏していてそう感じました)
芦屋ルナホール(兵庫県芦屋市)


2022/08/21

夏の終わりになると聞きたくなります。
箏:むらずみ貴子

2022/01/08

尺八 谷林尼聖山  箏 むらずみ貴子
決意新たに旅立つ友と二人だけの最後の宴。酒を酌み交わすうちどちらからともなく祝福の舞を舞いはじめる。
尊敬する谷林尼聖山氏との合奏です。

2021/01/02


尺八 星田一山 箏 むらずみ貴子
2011年1月新春邦楽コンサート(兵庫県芦屋市 芦屋ルナホール 芦屋三曲協会主催)
阪神淡路大震災復興チャリティーコンサートとして毎年開催。
昨年2020年7月ころ、星田先生に「先生との演奏動画をユーチューブにあげていいですか」とお尋ねし
「もちろん、いいですよ」と快諾を得ました。その直後に「祈詩REN-MEN」をあげ、この「春の海」は
年が明けたらあげる予定にしておりました。アップしたら一番に報告したい星田先生は2020年12月ご逝去。
あまりの突然の訃報に言葉もありません。。2021年正月に星田先生を偲びつつお届けします。


2020/08/10

「春の海」の作曲で有名な宮城道雄氏の名曲です。第3章まであるうちの第1章の一部だけですが、お聴きください。
 箏 むらずみ貴子

1  2  >