兵庫県西宮市の礼儀作法も学べるお琴・三味線教室です 阪急夙川駅・JRさくら夙川駅より徒歩6分 明るく清潔感あふれるスペースで和楽器を楽しみましょう

電話受付:10:00〜21:00 

  1. 礼儀作法も学べるお琴教室

礼儀作法も学べるお琴教室

おこととなかよくなろう

わくわくキッズ(4歳〜未就学児)
  • 音感やリズム感を育てたい
  • 落ち着きがないので何とかしたい
  • 我慢できなくて困っている

お琴を触ったり音を出すことでお琴と仲良くなります。そして仲良しのお友達を大切に想うのと同じように、お琴も大切に想い大切に扱うことを覚えます。大切に扱うにはどうすればいいかを考えながら行動することは礼儀作法の基本です。

続き

お琴を楽しもう

小学生クラス(A・B)
  • 音感・リズム感を身につけたい
  • 根気がなくて困っている
  • 周りに合わせらなくて困っている!

楽器を演奏することができると自分に自信がつきます。また他の人と合奏することで相手の気持ちを考えることを覚えます。相手の立場になって考えることはマナーの基本でもあります。




続き

お琴で自分を表現しよう

中高生クラス(A・B)
  • 音感・リズム感を身につけたい
  • 今の自分を変えたい
  • 音楽で自分を表現したい

演奏スキルがどんどん上がる時期です。難しい曲にも挑戦して「弾ける」喜びを感じましょう。また合奏を通して相手の気持ちを考える力を育てます。相手を想う気持ちはマナーの基本でもあります。

続き

仲間と一緒にお琴を楽しみましょう

おとなクラス(大学生以上)
  • 昔習っていて懐かしいのでもう一度弾きたい
  • 弾いてみたいが師弟関係がわずらわしそう
  • なんやかんやでお金がかかりそう

お琴に興味はあるけど、敷居高そうだし、先生厳しそうだし、いったん始めたら辞めにくそうだし、など先入観で判断していませんか。悪いイメージが先行して一歩が踏み出せない人はもったいない!お琴を弾くことは心を整える作業です。一緒に楽しみましょう。

続き