兵庫県西宮市の礼儀作法も学べるお琴・三味線教室です 阪急夙川駅・JRさくら夙川駅より徒歩6分 明るく清潔感あふれるスペースで和楽器を楽しみましょう

電話受付:10:00〜21:00 

  1. ブログ
  2. お琴を買う?買わない?
 

お琴を買う?買わない?

夙川ミュージック&カルチャーのむらずみ貴子です。

当教室は、お琴をお持ちでなくてもレッスンを始めることができます。

とはいえ、お琴に限らず楽器を習うとなるとその楽器を買うか買わないか悩みますよね。
  • 買って続かなかったらもったいないし・・
  • 初期費用をそんなにかけられないし・・
  • そもそも置く場所がないし・・
  • 家族が反対するだろうし・・
悩みは尽きず、悶々とします。

確かにお琴を家で練習するのとしないのとでは、上達の度合いは格段に差が出ます。でも上達することだけがあなたの目的ですか。レッスンに来てお琴に触れる時間を持つだけで十分、という方もいます。私は、ご自分が納得いく方法でレッスンを進めればいいと思います。

ただ、ありがちなこととして、人は新しいことを始めるときマイナス面ばかり考えて「やっぱりやめよ」となります。そう考え続けてどれだけのことをやらずに諦めて来たでしょう。ときどき思い出して「あの時始めていたら。。」そのあと「でもどうせ続かずに辞めてただろうし。。」と自分を納得させます。

少しの期間で辞めてしまったとしても、その少しの時間は確実に「経験」として自分の中に残ります。人は「経験」するために生きているのです。

悩んでいる人!いやはやもったいない。「案ずるより産むがやすし」と言います。どこかで聞きましたが、不安に思うことの9割は実際に起こりませんから。

お琴に興味がある人
  • 今すぐ体験レッスンに申し込む
  • 問い合わせのメールを送る
  • 電話してみる
なんでもいいので行動に移してみてください!人生に悩んでる暇はありませんよ。

★夙川ミュージック&カルチャーの衛生面での取り組み★

  • 教室に入ったら手を洗う(手が荒れない消毒液を常備しています)

  • 教室内の消毒・除菌の徹底(楽器も含みます)

  • レッスン中の換気の徹底

  • レッスン中はマスク着用

  • 生徒さんとの距離を確保