兵庫県西宮市の礼儀作法も学べるお琴・三味線教室です 阪急夙川駅・JRさくら夙川駅より徒歩6分 明るく清潔感あふれるスペースで和楽器を楽しみましょう

電話受付:10:00〜21:00 

  1. 最新情報

最新情報

新規ご入会の方全員へプレゼント!
大好評につき、新規ご入会の方に琴爪ケースをプレゼントします♡

琴爪は、お琴を弾くときの必須アイテムで、とても大切なものです。その大切な琴爪を入れるケースをプレゼントします。写真は見本で色・柄は他にもありますのでお好みのものをお選びください。

レッスンは一人ひとりの個性に合わせて指導いたします。ジャンルにとらわれず、古典曲から現代曲まで、さらにポップス、懐かしい歌謡曲などいろんな曲にチャレンジできます。

お琴を弾いてみたい!と思ったら「えいっ!」と始めてみてください。
人生に迷ってる暇はありません。



   琴爪ケースプレゼント  

続き
無料体験レッスン
  • 子どもに何か楽器を習わせたいと思っている
  • お琴の音色が好きで自分で弾いてみたいと思っていた
  • 昔習っていて忙しくてやめてしまったがまた弾いてみたい
  • ユーチューブでかっこよく弾いていたので気になっている

きっかけは何でもOKです。

見ているだけ、聴いているだけ、ではわからないことがきっとたくさんあります。

 

実際に見て、触れて、弾いてみてください。

琴の木の香り(琴は桐の木で作られます)や、琴爪で弦を弾いた時の感触、などなど・・


初めてお琴を弾いた人は口をそろえて「きれいな音!!」と感動されます。

琴爪で弾くだけでなく、指で弾いたり、はじいたり、弾き方は自由です。いろんな弾き方でいろんな音色を楽しみましょう。

「もっと弾きたい!」と思ったら本格的にレッスン開始です。

実際にレッスンが始まったら、まず琴譜(ことふ)と呼ばれるお琴の楽譜の読み方を覚えます。
漢数字が縦に並んだユニークな楽譜ですが、ここは皆さん比較的簡単にクリアされます。

また、お琴で弾きたい曲があれば、それを目標に頑張れます。例えば流行のJポップやジブリ、ディズニーといったアニメや映画の曲、懐かしの昭和歌謡曲、童謡・・・ご要望があれば遠慮なくお知らせください。始めてすぐはもちろん無理ですが、ご希望がかなえられるようレッスンを進めてまいります。

お琴の曲は「古くさい」とか「時代遅れ」とか思われがちですが、弾いてみると案外しっくりきます(^o^)丿 それはきっと昔の日本人が「美しい」とか「心地よい」と感じる音やメロディーは現代の私たちにも通じるものがあるからだと思います。

お琴のこと、もっと知りたいと思いませんか。お伝えしたいことは山ほどあります!

 

習い始めるには講師との相性も重要なポイントです。ぜひ体験レッスンでお確かめください。準備するものはありませんので手ぶらでお越しください。お待ちしています。


体験レッスン(約30分) 無 料


体験レッスンご希望の方は、下記お問合せボタンよりご連絡くださいませ。
続き